本日ご紹介させていただきますのは、電鋳金具の切断にかかせない「コンターマシン」でございます。かなりの大きさ、かなりの年代物ではありますが弊社では現役で稼働中です.....
こんにちは!スタッフブログ担当のエレ田です。今日は、小さい頃からデザイン大好きエレ田が最近個人的にめちゃくちゃ気になっていることを少しだけ(大嘘)語らせていただ.....
みなさまこんにちは。今回は私の独り言の様な内容ですが、どうぞお付き合いください。このブログの入力に使っているパソコンも5年が過ぎ、何かと不具合が出てきたのでそろ.....
こんにちは!スタッフブログ担当のエレ田です。久々のどうぶつシリーズPart2ということで、今回は狛犬と獅子をご紹介します。皆さん、本殿や本堂の前に座っている狛犬.....
前回ご紹介しました「新型灯籠」、組み立てる前の状態がこちらになります。(毎回の注釈ですが、実際はランナーで繋がってはおりません。)部品点数は少なめですが、ほとん.....
本日出荷準備が整いましたのは、こちら「新型灯籠」でございます。シンプルなシルエットながら、モダンな雰囲気が漂う一品に仕上がりました。弊社工場では引き続き「新型」.....
こちらのコーナーでは日々使っております道具にスポットをあててご紹介していこうと思います。第一回目はこちら、「木槌」でございます。私が入社して初めての作業も、曲が.....
前回ご紹介しました金具の完成品がこちらです。五重塔の天辺に設置されております九輪塔(相輪とも呼ばれます)のミニチュアでした。屋根の上でなかなか近くで目にする事が.....
前回に引き続き「エレホンファクトリー京都」の第二回をお送りします。こちらもお客様からの御依頼で作成させていただきました一点物のお品です。今回は先にパーツの画像を.....
今回より新しく始まりましたこの企画では、日頃なかなか見る事の出来ない部分にスポットを当てて皆様にこっそりお見せしていきたいと思います。第一回目は「引手」をお届け.....